The Game Gallery

ボードゲームに関するレビュー・プレイレポート・サマリーなどを掲載しています

グルームヘイヴン 獅子のあぎと 間違いやすい点(チュートリアル)

獅子のあぎとは1〜5のシナリオがチュートリアルになっています。徐々にルールを学べるようになっていますが、間違いやすそうな点を整理してみました。一応ネタバレはなるべく回避してるつもりですが、該当するシナリオまでしか見ない方が良いと思います(Version1.3)

シナリオ1

行動

  • 各プレイヤーは行動用にカードを2枚選択します。片方のカードに書かれてる行動順位の数字を自分の行動順として使います。もう片方に書かれてる数字は無視します(カード1枚毎に異なる順番でプレイするわけではない)
    • 行動順の数字が重複した場合は、もう1枚のカードを比較して順番を決めます(小さい数字が先です)
    • 完全に重複していたらプレイヤーで協議して決めます
    • モンスターと重複時はプレイヤーが常に先です
  • 2枚のカードは、片方は上側のボックス、もう片方は下側のボックスの効果を使います。使う順番は任意です。

遠距離攻撃

  • 遠距離攻撃を行うには視線が通ってる必用があります
    • 視線は自ヘックスの任意の場所から相手のヘックスの任意の場所に直線が引ければOKです
    • 視線を塞ぐのは、壁(マップの外周枠)・開いてない扉(青枠:後のシナリオで登場)のみです(ルール説明書 P9視線とP14扉を参照)
    • これらは頂点ですら触れると視線を遮ります。
  • 遠距離攻撃を隣接した敵に行う場合は、不利を得ますので、ご注意ください(有利、不利についてはこの下に書いてます)

モンスターの攻撃

  • モンスターも攻撃時には専用の攻撃修正カードを引きます

地形関連

  • 緑のフチのマスは障害物。特定キャラクターの能力により破壊出来ます。破壊すると通行可能になります。

有利と不利

  • 有利と不利は攻撃時に攻撃修正カードを引く枚数に変更が入ります
    • 有利なら2枚引いて効果の強い方を適応します
    • 不利なら2枚引いて効果の弱い方を適応します
    • 後のプレイで「どちらが強くて・どちらが弱いか分からない」場合が出てきます。その時は、「有利ならプレイヤーが好きに選択できます」「不利なら最初の1枚側を採用します」(教則本P24特典説明右)
    • 有利不利用に引く2枚以外に、通常の攻撃修正カードを引いたりはしません(通常の攻撃修正カードを1枚引いて、後に有利判定用の攻撃修正カードを2枚引く、ということはありません)

休息

  • シナリオ1〜2は小休息しかありません(グルームヘイヴン経験プレイヤーは注意)
  • 小休息は捨て札に2枚以上カードがあれば実行可能です
    • 捨て札のカードをシャッフルしランダムで1枚抜いて喪失します。残りを手札に加えて、通常通り次のラウンドをプレイします
  • 小休憩をしても手札を2枚にできなくなったら、そのシナリオから脱落します

シナリオ2

地形関連

  • 扉(青枠)はプレイヤーが移動で入ることで開きます
    • 入ると扉は開いたままになります
    • 扉の向こうにいるはずのモンスターを直ちに配置し、行動順を確定します・
    • 扉を開けたプレイヤーよりモンスターの行動順が早かったら、開けたプレイヤーの手番終了後にすぐ対象のモンスターが行動します

財宝

  • 旧貨幣トークンや宝を入手するには、「対象物がある場所で手番を終了する」か「略取」の効果を使用する必用があります
    • 略取1なら自分の1マス周囲の全てにある旧貨幣トークンや宝を一気に獲得出来きます
  • プレイ中に獲得した旧貨幣トークンが「Xゴールド」に該当するかはシナリオを確認してください(1旧貨幣トークン=1ゴールド固定ではない)
  • モンスターは死亡すると、死亡した場所に1旧貨幣トークンを残します。特記がない限り、モンスターの種類に関わらず1旧貨幣トークン固定です

モンスターの行動とダメージ回避

  • このシナリオからはモンスターの行動は一律ではなくモンスター能力カードを使って決定します
    • シナリオ2.3では、初歩と書かれたモンスター能力カードを使います(グルームヘイヴン経験者は注意)
  • モンスターはカードに指示された以外の行動をしない点に注意です
    • 移動の指示がカードになければ、モンスターは移動しません
  • 被った何らかのダメージ(モンスターや罠など)を無効にできます
    • 手札から1枚または捨て札から2枚を喪失することで無効にします
    • 攻撃に付随する効果(武装解除等)があれば、それは被ります

シナリオ2終了後

アイテムとゴールド

  • シナリオとシナリオの間であれば、【プレイヤー間でアイテムの受け渡しが可能】です。
  • プレイヤー間のゴールドの受け渡しは、特記事項がシナリオに記載されていない限りできません

シナリオ3

セットアップ

  • シナリオ冊子と副読本の間に---が描かれている場合は、追加地図として接続せず追加情報があることを意味します

カードの追加効果

  • カードに経験値が追記されているものが登場します
    • 経験値が書かれているボックスの能力や効果を実行したら経験値を得ます
    • 攻撃対象が無いのに攻撃することなどは出来ない。空打ちで経験値は得られません
    • ディフォルトアクションを選択した場合は経験値を得られません

プレイヤーの追加能力

  • 装甲
    • 攻撃された際に被るダメージを減少します(相手のダメージを算出した後に処理しますので、2倍などの計算が終わった後に装甲を適応します)
    • 攻撃されたダメージしか減少してくれませんので、他のダメージには適応できません(罠とかには使えません)
  • 跳躍
    • 跳躍は移動の一種です
    • 移動中は、壁と閉じた扉を除いて全ての地形効果を無視して移動します
    • 跳躍終了(つまり移動終了)場所の制限は通常通りです(罠に着陸すれば罠が発動しますし、他プレイヤーと同じ場所には入れません)

攻撃修正カード

  • 呪いや祝福のカードは公開したら、捨て札にいれず箱に戻します

休息

  • シナリオ3からは小休息に加えて大休息が登場します
  • ラウンド開始に手札を2枚選択する代わりに「大休息」と宣言します
    • 自分の「捨て札」 から任意の1枚を喪失し、「治療2、自身」(つまりHP2回復)を受けます
    • 使用済みのアイテムが復活します(アンタップします)
    • そのラウンドは行動順位99に設定され、具体的な行動を行う事はできません

モンスターの狙い

  • モンスターが狙いをつけるときに、プレイヤーの行動順位を参照することがあります(小さい数字を優先します)
    • 行動順位が同じであれば、もう1枚のカードの行動順位を見ます
    • もう1枚の行動順位も同じ場合や、大休憩(99固定)を取っているプレイヤーが複数いるなど行動順位に差が無いプレイヤーが複数いる場合には、プレイヤーが狙いを何れにするか決定します(ルール説明書P26 狙いの決定)

シナリオ3終了後

特典

  • 特典を1つ受け取ります(グルームヘイヴン経験者は、戦闘任務成功の1チェックではなく、特典を直接受け取る点に注意)
  • 特典は不可逆で受け取ったものは変更することができません

新たな街との関係

  • シナリオ3以後は、「シナリオが成功裏に完了すると、街イベントを1枚解決します」
  • 街イベントで、使用したカードは除けておき、二度と使用しません

シナリオ4

セットアップ

  • シナリオ冊子と副読本の間に---がありませんので、追加地図として接続することを意味しています
  • モンスターの能力山札は、【初歩】とついたものを、このシナリオ以後使用しません
  • 戦闘任務は、各自2枚引いて1枚を選びます。この内容はプレイヤー間で共有してはいけません。戦闘任務カードはシナリオ終了時に全て回収し、次シナリオで再利用されます

物標

  • 黄緑のフチで覆われたマスは「攻撃可能」なマスです
  • HPに「C」と書かれていたらプレイヤー人数を当てはめます (例:C+2で3人プレイなら5)
  • 物標は、破壊しないかぎり通過出来きませんが、「障害物ではない」点に注意です (障害物を破壊出来る能力の対象にできません)
  • 物標は、全ての負の効果や移動系の効果が通じません(押したり引いたりもできない)

元素

  • 元素の注入(対象元素を強に移動)は、対象プレイヤー・モンスターの手番終了時に行われます
    • そのため、手番中に、注入した元素を即消費することは出来ません
  • 弱・強にある元素を消費すると、不活性に移動します
  • 各ラウンドの終了時に、全ての元素は1段階下ります(強は弱、弱は不活性)

以下はFAQ等

アイテム関連

  • 鷹の目ゴーグル
    • 他人を操って攻撃させた場合、自分が持ってる鷹の目ゴーグルは利用できません(アイテムの利用条件に「攻撃を行うとき」、と書いてあります。自分が行うのは「操る」行為であり攻撃してないからです)

戦闘や効果関連

  • 攻撃行った時の追加効果の解決は必須か? - プレイヤーは任意で敵は必須です。プレイヤーは、状態異常や押し出しなどの効果を与えてもあたえなくても良いです。ただし、敵はその能力があった場合に必ず使ってきます。
  • シナリオが終わったらHPは完全回復するか? - 特記事項が無い限りシナリオが完了する度に、成功しても失敗しても、途中脱落していても完全回復します
  • 戦闘任務カードは、非公開となっているが、シナリオの途中で達成したり、達成不能となったら公開して良いか? - いずれのケースでも公開しません。また、シナリオに失敗すれば戦闘任務も自動的に失敗となる点に注意してください
  • ダメージは以下の順で計算を行う
    1. 元の攻撃力Xを確認
    2. 攻撃力を直接上下するボーナスを適応 (モンスターの能力カードでの修正等)
    3. 攻撃修正カードの適応
    4. 相手の装甲の適応
例)モンスターの攻撃力3,能力カード+1、攻撃修正カードX2、プレイヤーの装甲が1の場合は

( 3 + 1 ) X 2 - 1 = 7 点ダメージとなる

その他

  • プレイ人数は固定でないとだめか? - シナリオ毎に人数別の調整がされているので問題ありません。またHAL99は、お休みになったプレイヤーには、抜けた間に他プレイヤーが獲得したお金と経験値の一番少ない分を次回合流時に与える、というローカルルールでプレイしていました。お勧めです

エラッタ

公式エラッタがアークライトさんから公開さんから公開されています - 【エラッタ】グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと 完全日本語版 - ArclightGames Official

履歴

1.0

  • 初版

1.1

  • アイテム関係で鷹の目ゴーグル追加
  • エラッタを追加

1.2

  • 戦闘や効果関連を追加
  • その他を追加

1.3

  • 戦闘や効果関連にダメージ計算を追加

印刷用ファイル

ダウンロードして印刷できるPDFをを用意しました。不定期に更新する場合がありますのでWeb版とのバージョン差を確認してご利用下さい(Version1.0)

drive.google.com